作業内容・施工実績
いづみ園芸の施工実績をカテゴリ別にご紹介します。創業47年の実績と技術で、お客様のご要望に合わせた庭造りを行っています。
🌳 造園全般
飛石と砂利の庭
コンクリートの上に真名鶴産根府川石の飛石と、まわりをなち黒砂利をひきつめた。右組は真名鶴産の赤ボサ石。
カーポートとガーデニングの共存
来客用車庫とガーデニングの共存。御影石のピンクをつかって駐車スペースを直線と円でまとめました。
伝統的な和風庭園
池の奥は滝があり水の音で癒されます。
もみじの庭
レンガタイル壁に合うように真名鶴産赤ボサ石。木はもみじを植栽し、外からや家の中からでももみじの緑がきれいにうつる。
自然石と西洋芝
自然石のこば積と西洋芝。家の和洋風問わずマッチします。
冠木門と天然石テーブル
奥に冠木門と手前に天然御影石テーブルセット
つくばい
鳥海山の富士形のつくばい
竹の藤棚
上部に竹を使った藤棚
青石の階段
群馬の青石で階段
ガーデニングアプローチ
両脇にガーデニングを楽しめるアプローチ
ウッドデッキ
用途によって着脱が容易にできる柵を使ったウッドデッキ
🏗️ 外構工事
作業前
今回は塀を内側に20-50cmずらす必要があり既存の塀を壊して作り直す。死界対策として上部はフェンスにします。
移植作業
既存の塀を取り壊して窮屈になっていた植木を最適な場所に移植しました。
基礎工事
梅を1メートル移動。夏の移植でしたが根を大きくつけて、枝を詰めることで成功しました。
門柱とコンクリート
門柱の制作も済み、入り口のコンクリートの打設を終了。傾斜部分は滑らないようにハケ引き仕上げ。
ブロックとフェンス
ブロック積みとフェンスが完成。黄色ポールは車が塀を傷めないよう設置。
完成
塀とフェンスの色は家本体とあわせているので調和しています。
門柱修復
事故で倒れそうになっていた門柱を新たに制作。鉄筋がしっかり入っています。
🌴 パームツリー(ヤシの木)
ヤシ植栽作業
ヤシの木が大きいのでユンボとレッカーを使用して植栽中
玉掛作業
この作業では玉掛免許が必要で手の合図だけで指示を出します。
植栽直後
植栽の直後。この後ささえをして3-6ヶ月間新葉保護のため「こも」をつけたままにしておきます。
土手整地
右側土手に雑草種入シートを張り、平地を作りヤシを植栽。
植栽2年後
植栽から2年後。元気に育ち一回り大きくなりました。
ヤシの木
当社はパームツリーの植栽・管理を専門に行っています。
🌲 ツリーハウスと吊橋
吊橋土台
つり橋の土台作りが済みワイヤーロープを反対側へ引っ張ってから渡り板を製作中。
剪定作業
桑の木が当たらないように枝を剪定中。
施工中
この段階ではまだ渡るには命綱がかかせません。
ステージ完成
一番目のステージが完成。
ロープワーク
完成。安全かつ見た目が美しいロープワーク。
完成した吊橋
子供でも渡れるぐらい安定しています
ツリーハウス制作
ツリーハウスを作成
高所からの眺め
下から見上げるとかなり高く感じられます
📺 テレビ放送実績: 当社制作の吊り橋やツリーハウスがテレビ東京「サンデー・ジャポン」で放送されました。
✂️ 剪定・手入れ
外構工事前の剪定
外構工事の前に剪定をすませているところ
松の手入れ
立派な形の松になっています
松の手入れ中
松の手入れ中の風景です
庭木の剪定
一つ一つの木々の状態に合った手入れを行います
剪定作業
長年の経験に基づいた専門技術で対応いたします
植木の手入れ
元気でない植物の治療もお任せください
💰 剪定料金: 1本1,300円から承ります。見積はすべて無料です。